賃貸住宅
入居者様のカギに関するトラブル(紛失/複製 等)を軽減し、安全・安心・利便性をご提供します。スマートロックの採用は、競合他社との差別化(物件価値の向上/管理運用の効率化/出費軽減)が図れます。
ホーム > ビルダー/工務店様へ > 賃貸住宅
入居者に利便性を提供します。
鍵を持ち歩くわずらわしさから解放します。
暗証番号で解錠。起動ボタンでワンタッチ施錠。
入居者に鍵での操作や所持が不要になる快適な賃貸ライフを提供します。
ICカードの Suica/PASMO や おサイフケータイが鍵として使えます。
入居者が既にお使いの交通系ICカード/ショッピング系ICカード(FeliCa や MIFARE )が鍵として使えるのでスマートな操作で施錠/解錠ができます。
※ 「おサイフケータイ®」はNTTドコモの登録商標です。
※ 「FeliCa」はソニー株式会社の登録商標です。
※ 他の会社名、製品名、サービス名等は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
オーナー様に収益改善アイテムとして提案できます。
入退去時に発生するシリンダー交換費用が
不要になります。
シリンダー交換費用が不要になるため、物件の現状回復費を抑えます。また、複雑な配線が不要なスマートロックのため導入費用を抑えられます。
edロックシリーズは、暗証番号やICカードで施錠/解錠できるスマートロックです。
入居時は、暗証番号やICカードの登録変更を行うだけなので、費用は掛かりません。
工事中は暗証番号でのキーレス運用が可能になります。
「職人が誤って持ち帰った」「工事キーを紛失した」等の工事中のトラブルがありません。(トラブル軽減)
現場にキーボックスを用意する必要がありません。(費用軽減)
宅配ボックスは他物件との差別化を狙いオーナー様に提案できる商品です。
暗証番号やICカードで荷物の預け入れ/取り出しができます。
賃貸向け宅配ボックスの主流は、簡易的なダイヤル錠式が多く流通しています。アルファでは、電池式を採用し暗証番号やICカードでセキュリティと利便性を両立させています。 また、大容量収納で屋外の雨に当たる場所でも設置が可能です。入居入れ替え時には、暗証番号の変更やICカードの登録変更を行うだけです。
共用部との連動が可能です
WAY PLUS(ICカードリーダー)
1枚のICカードでセキュリティポイントをスマートに通過。
マルチリーダー(壁付)やICカードリーダー(集合玄関機付)にICカードを近づけるだけでスマートに解錠できます。
独立制御型の構成イメージ(直接マルチリーダーに電子キーを登録)
集中制御型の構成イメージ(制御盤に電子キーを登録すると全ての認証ユニットで認証可能)
管理会社様の管理業務を軽減できます。(暗証番号での管理運用)
賃貸物件を暗証番号で管理できるので鍵管理業務を軽減できます。
入居案内時や現状回復時に鍵を事務所から持ち出す必要がなくなります。
この事は、鍵の受け渡しに伴う紛失や複製の心配が軽減できると共に現地にキーボックスを設置する必要がないので、キーボックス購入費用をなくす事ができます。
また、物件にキーボックスを設置する必要がなくなる事は、空室である事をわかりづらくします。
入居者が鍵を持ち歩く必要がなくなるため、鍵の紛失に伴う緊急コールがなくなります。
採用実績
40年以上、賃貸住宅にスマートロックを提供。シリーズ累計120万台(※)は、信頼の証です。
※2024年6月時点
採用例
多くのお客様がスマートな利便性や高い品質を評価。
高い品質のスマートロックを提供しています。
アルファは、グローバルに自動車部品を提供しています。
アルファは、高い品質を求められる自動車部品を開発・設計・製造する企業です。
その品質技術を住宅用スマートロックにも展開し品質の高いスマートロックを提供しています。アルファは、高い品質と信頼で創業100周年を迎えた企業です。
アフターサービスも万全!全国24時間365日受付
「アルファコールセンター」では、
24時間365日電話受付を行っています。
お客様には、お待たせすることなくご相談を承ります。
さまざまなご相談の内容に応じて、
専門のスタッフが迅速に対応します。