住宅・産業用ロック
ed-CUBE
暗証番号及びICカードで
開閉が可能な電池式宅配ボックス
概要・特長(ed-CUBE)
暗証番号 or ICカードで取出しができます。
使用者が登録した暗証番号or ICカードで取出しができるため、ダイヤル式の簡易宅配ボックスと違いセキュリティ性が高く安心です。また、ICカードはパスモやスイカの登録も可能です。
・ PASMOは、株式会社パスモの登録商標です。
・ Suicaは、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

玄関ICカードキーとの連動が可能です。
各住戸の電池錠(edロックPLUS)と同じ暗証番号や同じICカードでed-CUBEを操作する事ができます。入居者へは利便性を提供し、オーナー様の物件資産価値を向上させる事ができます。

世帯数に合わせて共用利用ができます。
賃貸住宅に設置した場合、入居者の共用利用も可能です。1ボックス最大12世帯の共用利用が可能です。

閉じ込め防止を考慮した安心設計です。
万一の閉じ込めに対しても中から開けられる安心設計。

屋外設置が可能な防雨設計です。
(IPX4取得)
雨に当たる場所での設置でも中の荷物を水から守ります。

大容量の収納が可能になります。
大きさ:幅:311mm×奥行:370mm×高さ:518mm
重さ:20Kg までの荷物が受取れます。
シルバー・ブラックの2色、右・左勝手扉を用意
エクステリアに合わせ2色と設置スペースを考えた右・左勝手扉をご用意しています。
暗証番号で預け入れができます。
ワンタイム暗証番号を使用し、宅配業者へ預け入れができ利便性を提供します。
電気工事不要の電池式
単三リチウム乾電池4本で1年(2回/日)使用できます。
また、電池が切れる100回前から電池切れマークとアラームでお知らせする安心設計です。
その他の機能
・いたずら防止機能(タッチパネル)
・万一の場合、非常解錠できるシリンダー付
・2段積み、横連結対応(各連結ビスが必要<別売>)
基本仕様
外形寸法 | 幅:390mm 奥行:460mm 高さ:590mm |
---|---|
受取可能サイズ・重量 | 幅:311mm×奥行:370mm×高さ:518mm 20Kgまで |
取出し方法 | 前入れ前出し |
設置方法 | 床置式 連結(縦、横) |
カラー | 2色(シルバー、ブラック) |
認証方式 | 非接触ICカード又は暗証番号(併用が可能) 暗証番号は4桁〜12桁登録が可能 |
非接触ICカード | Mifare、Tag-it pro、FeliCa 認証可能 |
非常シリンダー | 防犯性の高いディンプルキー |
電源 | 単三リチウム乾電池_4本 |
電池寿命 | 約1年(「施錠操作/解錠操作」を2回/日として) |
- ・Mifareは、NXPセミコンダクターズの登録商標です。
- ・Tag-itは、テキサス・インスツルメンツの登録商標です。
- ・FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。
- 注1:縦連結は2段までです。
- 注2:本体と組み合わせる架台は別売になります。
外形寸法
edロック PLUS/WAY PLUS と連動
集合住宅で暗証番号やICカードを使い宅配ボックス・オートロック(ICカード)・玄関錠を操作する事ができます。オーナー様の物件価値を高め入居者に高い利便性を提供する事ができます。
さらに詳しい内容・製品構成・仕様に関しては、こちらのカタログをご参照ください。
ed-CUBE カタログ(1.3MB)
FAQ
… 動画説明があります

ed-CUBEのよくあるお問合せ(戸建てユーザー向け)
- Q1宅配ボックスはどのように運用するのですか?
-
A1まず、初期設定を行います。
初期設定が完了したら宅配物の受取、荷物の発送(集荷依頼)ができます。 -
A2下記「登録の流れ」の通り、ご希望の運用となるように認証媒体を登録してください。
ユーザー認証媒体は登録順序により認証順を変更することができますので、希望の認証順序になるように登録してください。
初期設定方法は以下動画をご参照ください。 - Q3管理者用登録カードは何ができますか?
-
A3各種設定を行うことができる別売りのカードです。
管理者用暗証番号と同じ用途ですが、各種設定する際に、より簡単にモード切り替ができます。 -
A4以下動画をご参照ください。
-
A5以下動画をご参照ください。
暗証番号で受け取る場合はこちらICカードで受け取る場合はこちら
-
A6本製品から宅配物の発送(集荷依頼)をすることができます。
集荷依頼の方法は宅配業者様によって異なります。詳しくは宅配業者様のホームページをご参照いただくか、最寄りの宅配業者様へお問い合わせください。(※当社では対応いたしかねますのでご了承ください)
設定方法は以下動画をご参照ください。 -
A7以下動画をご参照ください。
- Q8電池は何を使えばいいのですか。
-
A8単3形リチウム乾電池(4本)をご使用ください。(パナソニック製を推奨)
- Q9電池寿命は、どれくらいですか。
-
A9約1年です。
-
A10暗証番号は各種設定を行うための「管理者用暗証番号」と受け取り操作などで使用する「ユーザー暗証番号」があります。
用途に応じて以下動画をご参照ください。
管理者暗証番号の登録(変更)はこちらユーザー暗証番号の登録(変更)はこちら
- Q11暗証番号がわからなくなった場合は、どのようにしたらよいですか。
-
A11管理者用暗証番号を使って暗証番号の変更ができます。
- Q12ICカードは、何枚登録できますか。
-
A12最大24枚です。
-
A13以下動画をご参照ください。
-
A14以下動画をご参照ください。
- Q15新しいICカードを新規に登録した場合、以前に登録していたICカードは、どのようになりますか。
-
A15新規の登録操作をした場合は、以前に登録したICカードは、使えなくなります。
- Q16スイカ、パスモ、おサイフケータイ 等は、カギとして登録できますか。
-
A16ICカードを登録する手順と同様に登録することができます。
- Q17電池が切れた時は、どのようにしたらよいですか。
-
A17非常キーで解錠し、荷物の受取や電池交換ができます。
- Q18宅配ボックスは、雨に濡れても大丈夫ですか。
-
A18ed-CUBEは、雨掛かりを想定した防滴試験を行っています。
- Q19ed-CUBEのお手入れは、どのようにしたらよいですか。
-
A19製品の損傷、サビ、腐食、変色などを防止するために次のことをお守りください。
1. やわらかい布でやさしく乾拭きしてください。ゴシゴシ強くこすらないでください。
2. 落ちにくい汚れの場合は、水拭きし、乾いた布で十分に水分を拭き取ってください。
・水が製品にかからないようご注意ください。
・サンドペーパー、硬いブラシまたはシンナーなどの有機溶剤を使用しないでください。
保証やアフターサービス
- Q20保証期間は、何年ですか。
-
A202年です。
- Q21作動不良や操作等の問い合わせは、どこに連絡すればよいですか。
-
A21アルファコールセンターにご連絡ください。