IR情報
株主・投資家の皆様へ
株主の皆さまには、平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。以下、当期のご報告等についてご説明いたします。
代表取締役 塚野哲幸
当期(2024年度中間期)の業績
当中間連結会計期間における世界経済は、米国では設備投資や個人消費が堅調に推移しましたが、中国での内需低迷による景気減速や、地政学的リスク等による影響が継続しました。日本では堅調な企業業績を背景に、設備投資や雇用・所得環境の改善が見られ、緩やかな回復基調で推移しましたが、各国の金融政策の動向や、為替の大幅な変動等により、先行きは不透明な状況となりました。
このような状況の中、当社グループの主要関連産業であります自動車産業におきましては、欧米は堅調であったものの、日本では認証不正問題の影響等で低調に推移しました。アジア地域におきましては市場構造の変化が生じており、中国市場での日系車の販売不振・減産影響の拡大、タイでのピックアップ車の販売減速がさらに顕著となるなど厳しい状況が続いております。セキュリティ機器事業の関連産業であります住宅産業におきましては、新築住宅着工戸数は、前年度から引き続き人件費上昇と資材高騰の影響等により、戸建て注文住宅・分譲住宅は減少、賃貸住宅及びマンションは前年度とほぼ同水準に推移しております。
以上の結果、全体では増収減益となりました。
売上高 | 366億6百万円 | 0.7%増 |
---|---|---|
営業利益 | 2億22百万円 | 72.0%減 |
今期の業績予想修正
2025年3月期中間決算実績を踏まえ、今後の見通しを精査した結果、中国での日系車の販売不振・減産及び北米・タイにおける販売減速の影響につき短期的な回復の見通しが極めて不透明であることから、売上高および各段階利益のすべての項目で前回予想を下回る見通しとなりました。そのため、通期の連結業績予想について修正いたします。
※2024年11月8日修正
売上高 | 730億円 | 2.1%減 |
---|---|---|
営業利益 | 10億円 | 59.0%減 |
株主の皆さまへの配当
中間配当金につきましては、1株あたり配当金20円といたします。
中間配当金 | 1株あたり20円 |
---|---|
期末配当金(予想) | 1株あたり30円 |
通期配当金(予想) | 1株あたり50円 |