住宅・産業用ロック
edロックPLUS
シンプルでスマート!多様な認証方法に対応した高機能スマートロック
概要・特長

- 
            
暗証番号が使える

スマートフォンと同様にタッチパネルを採用。触れるだけのスマート操作。
 - 
            
ICカードが使える

起動ボタンを押してICカードを近づけるだけで施解錠ができます。
 - 
            
おサイフケータイが使える

おサイフケータイ機能を搭載した携帯電話を本体に登録することにより、カギとして使用できます。
 - 
            
シールキーが使える

お気に入りの小物にシールキーを貼るだけでカギに大変身。
※シールキーは貼り付け可/不可の材質があります。 
- 
            
単三アルカリ電池が使える

お買い求めし易い、単三アルカリ乾電池を使用しています。電池寿命は2年。尚、寒冷地では単三リチウム乾電池が同梱されている寒冷地用をお求めください。
 - 
            
CL-LE錠ケース

鎌デッドを採用しているためこじ開け等の手口に効果を発揮します。
 - 
            
ディンプルキー

非常キーには、セキュリティ性の高いディンプルキーを使用しています。非常時に施錠・解錠ができます。
また、同一キーやシリンダーレス対応も可能ですのでご相談ください。 
edロックPLUS 製品紹介動画
※動画ダウンロードはこちら
edロックPLUS取付動画 
( )は対応メーカー刻印です
 … 動画説明があります
    - 
        WS200-04とWS200-11の取付方法は同じ要領です
 
バリエーション
各社錠ケース対応やシリンダーレス仕様(WS210シリーズ)もあります。
    詳しくは、総合カタログをご覧ください。
edロックPLUSのよくあるお問い合わせ
 … 動画説明があります
        
        スマートロックについての不安
- Q1スマートロックは、壊れやすいのでは?
 - 
            A1設計上の標準使用期間を7年としています。
 - Q2スマートロックは、雨に濡れても大丈夫ですか。
 - 
            A2雨掛かりを想定した防滴試験(玄関ドア取付状態)を行っています。
 
操作・お手入れ方法 他
- 
            A3以下動画をご参照ください。
 - 
            A4以下動画をご参照ください。
 - 
            A5暗証番号による交換方法です。詳しくは以下動画をご参照ください。
 - Q6電池は、何を使えば良いのですか。
 - 
            A6電池は単3形アルカリ乾電池または単3形リチウム乾電池をご使用ください。推奨電池 標準地:Panasonic「アルカリ乾電池」
寒冷地:PanasonicまたはEnergizer(エナジャイザー)「リチウム乾電池」
 - Q7電池は電池寿命は、どのくらいですか。
 - 
            A72年です。(1日10回の施錠/解錠)
 - 
            A8以下動画をご参照ください。
※工場出荷時は「0000」に設定されています。一度変更すると、「0000」には戻せません。 - Q9暗証番号がわからなくなった場合は、どのようにしたらよいのですか。
 - 
            A9登録カード(付属品)を使って暗証番号の変更ができます。
 - Q10ICカードは、何枚登録できますか。
 - 
            A1020枚です。
 - 
            A11以下動画をご参照ください。
起動ボタンを押してカードマークが点灯しない場合は数字が点灯中に起動ボタンを長押するとカードマークが点灯します。 - 
            A12以下動画をご参照ください。
 - Q13新しいICカードを新規に登録した場合、以前に登録していたICカードは、どのようになりますか。
 - 
            A13新規の登録操作をした場合は、以前に登録したICカードは、使えなくなります。
 - 
            A14以下動画をご参照ください。
 - Q15スイカ、パスモ、おサイフケータイ 等は、カギとして登録できますか。
 - 
            A15簡易モードに切り替えて登録する事ができます。(詳細は、取り扱い説明書をご覧ください)
 - Q16取り付け可能なドアであるかを確認するには、どのようにしたらよいですか。
 - 
            A16下記部の写真とドア厚を測ってメールでお問い合わせください。
- ①室外側の錠前周辺部。
 - ②室内側の錠前周辺部。
 - ③錠ケースフロントプレート(刻印が確認できるもの)。
 
 - 
            A17以下動画をご参照ください。
方法1:非常キーで施錠と解錠ができます。
方法2:非常用電源端子に角型電池を押し当て、施錠や解錠等の操作ができます。(シリンダーレス仕様の場合)
 - Q18スマートロックのお手入れは、どのようにしたらよいですか。
 - 
            A18お手入れの際はキズが付かないようやわらかい布で乾拭きし、
落ちにくい汚れの場合は水拭きを行って水分を十分に拭き取る事を推奨致します。
※溶剤や界面活性剤を含む洗浄剤をご使用されると塗装面やタッチパネルを痛める可能性があります。 - Q19取付方法はどのように行うのですか?
 - 
            A19品番により取付方法が異なります。取付動画はこちらを参照ください。
 
保証やアフターサービス
- Q20保証期間は、何年ですか。
 - 
            A202年です。
 - Q21耐用年数は、何年ですか。
 - 
            A217年です。
 - Q22作動不良や操作 等の問い合わせは、どこに連絡すればよいですか。
 - 
            A22アルファコールセンターにご連絡ください。
 
商品に関するお問い合わせ
アフターサービスに関するお問い合わせ




